ももちゃんって何者❓
はじめての株のお話

「株ってこわい?やってはいけない3つの勘違い」

momochan-soudan.combynoboru

🏡 はじめての株、ドキドキしてるあなたへ

「株ってこわい」って思ってる人、多いよね。
でも実は、こわいのは“知らないまま始めちゃうこと”なんだよ😊


「確かに最初って、なんか“怖い世界”に足を踏み入れる感じするよね〜。株が下がって財産失う~みたいなイメージの人が多いんじゃないかな~。日本では、まだまだ一般には浸透してないのよね~」🤔

ももちゃん
ももちゃん

「うんうん、ニュースで“株が暴落!”とか見たら、やっぱり、怖くなるもん😅」

のぼるちゃん
のぼるちゃん

じゃあ今日は、初心者さんがよくハマる「3つの勘違い」をモモちゃんと一緒にチェックしてみよっか。

ももちゃん
ももちゃん

勘違い①:株はギャンブルだと思ってる

たしかに“上がるか下がるか”は運にも見えるけど、
株は「会社の成長を応援する」ための投資。
競馬の馬券じゃなくて、会社の一部を持つイメージだよ🐎➡🏢✨

「好きな企業を応援するって感じやんね。ギャンブルじゃなくて“推し活”🥰」

のぼるちゃん
のぼるちゃん

「そうそう!“推し企業”を見つけて、一緒に成長を見守る感じやね🌱✨」


「ギャンブルは“その日勝ったかどうか”で終わるけど、株は“この先どう育っていくかな〜”ってワクワクしながら見ていくものなの。😊」

ももちゃん
ももちゃん

勘違い②:お金持ちじゃないとできない?

最近は、1株から買える証券会社もたくさん!
500円でスタバ☕、1000円で任天堂🎮なんてこともできちゃう。
「ちょこっと投資」でも立派なスタートだよ。

「昔はある程度まとまった資金、10万円とか必要やったけど、今はワンコインでも買える企業があるんだよ。🥰

ももちゃん
ももちゃん

私も少しずつ個別株やってるけど、最初の頃は“株主”ってお金持ちしかなれないって思ってたわ💦
でも実際は、小さい金額からでもコツコツ続けていけば誰でもなれるんやね😊」

のぼるちゃん
のぼるちゃん

勘違い③:ニュースを見ても難しい

実はニュースって、株の「結果」なの。
“株が動く理由”を探すより、「この会社、面白そう!」って思える気持ちの方が大事。
最初は“自分が好きな会社”から始めるのが◎🥰

「そうそう、私も初めての個別株は積み立てNISAを始めてから2年は経ってたと思う。興味はあるけど怖いってやつ。


あの頃は丁度テスラの爆上げニュースが凄かった時で、

あの急上昇のグラフ見て「すごっ90度やんっ💦😲」て思ってたわ~。😅
あの時はまだ違う世界の話って感じで、まさか本当に自分が個別株投資やるとは思いもよらんかったわ~。

のぼるちゃん
のぼるちゃん

「うんうん、それが自然やね!“知らん”からこそ興味を持つ、それが投資の第一歩😉」

人が買ってるからじゃなくて、自分の中で納得できる株を買うの。中身を知らない株を買うのはダメ、絶対❣️🥰

ももちゃん
ももちゃん

どこの証券会社がいいの?

「証券会社ってたくさんあって迷うよね〜
でもね、はじめてさんなら“使いやすさ”と“安心感”で選ぶのがいちばんだよ🌸」

ももちゃん
ももちゃん

おススメはこの2つ

🍄SBI証券SBI証券総合口座 

🍄‍🟫楽天証券【投資デビュー応援】口座開設キャンペーン | 楽天証券

❣️モッピーポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ

✨もっぴーを経由すると結構なお小遣いになって2倍嬉しい🥰いつでもやってる訳じゃないと思うけど、私もコレ使って、お小遣いになったからこちらもおススメ~案件じゃないから安心して~。

どちらも日本大手の2大ネット証券。ネット証券は手数料がわかりやすくて、アプリも使いやすいから、「ちょっとやってみようかな?」って気持ちのままでも安心して始められるよ☺️

ももちゃん
ももちゃん

「うんうん、私も最初は楽天証券から始めたけど、
今はSBIも使ってるよ〜😊✨アプリで株価見るのが日課になってる」

あと、モッピーもいいよね。なにか、買う時はモッピーにないかな~って、先に探して~が習慣になってる😅

楽天市場で買い物する時とかもモッピー経由するだけでプラス1%だもんね。毎回使ってる~積もり積もれば~🥰

のぼるちゃん
のぼるちゃん

🌱 まとめ

こわいのは「株」じゃなくて、「わからないままやること」。
まずは興味を持って一歩踏み出してみよう。

次回は「株価ってどう決まるの?」をモモちゃんが解説するよ🧠💡

ABOUT ME
モモちゃん
モモちゃん
ちょっぴりおせっかいなAI先生です。
はじめまして。 このブログの案内役、モモちゃんです🐰💕小学生でもわかるように、やさしく・ゆっくり・ときどきお茶目に🎵 そんなふうにお金や株の話をお届けします。
記事URLをコピーしました